2021.4.22
イベント情報【初公開】4月末完成予定!!合志市須屋エリア のフルリノベーション住宅販売会
5/8(土)-5/9(日)販売会開催
あなただけの「ajito」
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
テーマは「ajito-アジト-」
“好きを詰め込んだ憧れのリノベーション住宅”
□オリジナルの造作ドア
■キッチンにはモルタル調のフロアタイルを使用
□全体の色は「グレー系」で統一
■リビングは、木目調のフロアタイルで高級感を感じる雰囲気
(※ブラックウォールナット色)
□テレビの背面壁に、コーヒー豆を主原料としたSOLIDO(ソリド)を採用
(※SOLIDO…塗装により着色をせず、セメント素材だけが持つ自然な風合いの内装材)
<開催期間>
2021年5月8日(土)~5月9日(日)
<開催時刻>
10:00~17:00
<お申込み方法>
お電話にて、事前のご予約をお願い致します。
リノベ不動産│銀杏開発 096-351-1875
<2LDK/2階建て> 1,698万円
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
主要彩光:南西向き
【物件概要】
◆販売価格/1,698万円◆所在地/熊本県合志市須屋2789-12◆敷地面積/公簿155.60 ㎡(47.06坪)◆建物面積/76.86 ㎡◆私道負担/なし◆駐車場/2台◆築年数/昭和52年8月◆構造/木造◆交通/熊本電気鉄道 黒石 徒歩 3 分・バス停 黒石市民センター前 徒歩 2 分◆学校区/合志市立西合志東小学校・合志市立西合志南中学校◆主たる設備等の概要/上水道・下水道・電気・庭・システムキッチン・全居室収納・全居室フローリング・モニター付インターインターホン ・温水洗浄便座◆取引態様/売主
開催場所
◆所在地/〒861-1102 熊本県合志市須屋2789-12
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号情報更新日:2021.08.31
2021.4.21
施工情報【Owners voice】こだわりな暮らしで心穏やかに~物件探し編~
先輩リノベオーナーさんへ聞く本音トークシリーズ「Owners voice」
記念すべき第1回目は、ワンストップソリューションで「中古+リノベ」のマイホームを購入されたS様のご自宅にお邪魔してきました。
※今回は、物件探し編・施工編・アドバイス編の3回に分けてご紹介していきます。
「あなたは、マイホームへどんな想いを詰め込みますか?」
今回お邪魔したのは、西区にある築45年のリノベーション住宅。
DIY好きのご主人と、優しい笑顔の奥様との
”好きがいっぱい詰まった明るいおうち”
ご夫婦と小さなお子様3人での「こだわりな暮らし」を
少しだけのぞき見してきました。
「新築」 or「中古+ リノベ」という選択肢
大田黒:一番最初に弊社を知ったきっかけは何ですか?なにかで、調べられたんですか?
ご主人:まず、「リノベ・不動産」とか「リノベ・会社」とかって、熊本市内の新築を含めたリノベーションや不動産をインターネットで洗いざらい調べました。そこで、良さそうな会社のホームページとかを見てたどり着きましたね。
大田黒:うちの会社以外に、検索でヒットしたところって何社ぐらいありましたか?
ご主人:7社くらいに行ったんですけど、リノベと不動産を一緒にやっているってところは銀杏開発さん以外に2社くらいだったかと思います。
ただ、完全に自社の中でワンストップでやっているところは、自分たちが見た中ではなかったですね。
大田黒:マイホーム購入の中で「新築」と「中古+リノベ」を並行して探されていたのか、それとも新築をずっと探されていて「中古+リノベ」に切り替えられたのかっていうのはどうですか?
ご主人:一番最初は「中古+リノベ」しか考えていなくって、ただ快適性や安全性っていうのを自分なりに調べて勉強していく中で新築というのも捨てがたいかなって思うようになったんですよね。
それならば、「新築もきちんと見た上で判断しよう!」ということで両方を見に行きました。
大田黒:実際に、住宅メーカーのモデルルームに行って話を聞かれたかと思うんですが、最終着地として中古住宅を買ってリノベーションをするってなった決め手みたいなところってありますか?
ご主人:そうですね~1番の決め手は、自分たちが住みたかった場所と立地・土地の価格・平屋で広いところがいいっていう住みたい家の大きさの3つで考えたときに、「中古+リノベ」という選択肢が一番コスパがいいなと思ったのが理由ですね。
大田黒:内装・外装・広さも含めて、要望とコストのバランスが一番希望通りになりそうなのが「中古+リノベ」だったということですね。
物件との出逢いは、タイミングが大事。
大田黒:「中古+リノベ」で行こう!って決まったあとは、まず物件を探すところからのスタートだったと思うんですが、物件を探す中でここに決めたポイントや大変だったことなどエピソードって何かありますか?
ご主人:そうですね…
奥様:駐車場かな?
ご主人:確かに
奥様:縦列でとめられるところは、いっぱいあったんですけど…並列で駐車できるところが、なかなか無くって。
大田黒:特に築年数が古いところになると、昔は1台駐車できればいいとか結構多かったので、たとえ2台駐車できたとしても縦列だったりとか。工事によって広げられる場合もあるんですが、物理的に不可能な時もあるからですね。
ご主人:そうなんですよね。
大田黒:やっぱり、3台駐車できるっていうのはポイントとして大きかったですか?
ご主人:そこは、大きかったですね。駐車場もそうですけど、良い条件のところを探そうと思うとなかなか出てこなくて。出てきても、すぐに売れてしまったりとか。そうなると、気持ちも焦ってしまって…
自分たちでも不動産サイトで探して、ずっと売れていない物件やよさそうな物件をどんどん見に行きました。それに加えて、銀杏開発さんの方から提案して下さった物件も併せて、一緒に現地へ見に行ったり行けないときは写真を送ってもらったりとかして。
そうやって、効率よくスピーディーに連携してやることができたので、最終的に自分たちの希望に近い物件がみつけられたんだと思います。やっぱりそこが、物件探しのポイントとしてはかなり重要だったかなと。
大田黒:そうですね。物件探しはすごく難しくて、長い期間がかかる人もいればパッと決まってしまう人もいます。お客様にとっては、リノベーション前の物件からはイメージが湧きにくいというのもあると思います。それに加え、ここの物件は良いけれど、もしかしたらもっと良い物件が見つかるかもしれないというループに一度はまってしまうとなかなか決まらなかったりして。
そういう意味では、100%希望通りの物件じゃなかったとしても、別の部分で補えるんじゃないかという見極めをすることは必要かもしれないですね。
ご主人:ただそこの部分でいうと、素人ではなかなか判断ができない部分なんですよね。なので、一緒に物件を見に行ってくださることはすごく良かったなと感じています。実際にその物件で決めるとなると、手付金を出したり支払いが生じてくるので他の方へ売れてしまう前に早く判断をするっていうのが一番大事なところですよね。
大田黒:そうですね。物件を見に行った時に、なんとなく「これくらいの金額で納まりそうですね。」という不動産と建築の両方の視点でお話ができるのは弊社の強みでもあります。やはり、良い物件であればあるほど他の人も狙っているので、スピード感は常日頃から大事だなと痛感しています。
ご主人:本当にそうですね。
▼
▼
▼
【次回】こだわりな暮らしで心穏やかに~施工編~につづく!!
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.4.13
イベント情報【合志市須屋】リノベーション住宅販売会開催決定!!
【5/8㈯-5/9㈰】初公開
心躍る家「ajito」
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
「ajito」
人気の住宅エリアの
コンパクトな住宅
自分の好きなものを詰め込んだ
心躍る家
オリジナルの造作ドアに収納棚、キッチンにはモルタル調のフロアタイルを使用したリノベーション住宅。リビングは、木目調のフロアタイルで温かみを感じる雰囲気。
コーディネートするインテリアによって、その表情を変えるあなただけの「ajito」
※こちらの物件の詳細については、随時公開していきますのでお見逃しなく!
▼リノベーション事例公開中
2021年2月リノベマンションお引渡しの様子をご紹介
https://ginnan-style.info/news/construction/renovation_h
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.4.12
新着情報ゴールデンウィーク休業のお知らせ
ゴールデンウィーク休業のお知らせ
誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。
□2021年4月29日(木)~2021年5月5日(水)
休業期間中にお問合せいただきました件に関しましては、
2021年5月6日(木)より順次ご対応させていただきます。
ご返答までに少しお時間をいただく場合がございます事を
予めご了承ください。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承くださいますよう
宜しくお願い申し上げます。
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.4.11
新着情報【知っている人は得をする~リノベーション徹底解剖~】
家は3回建てないと理想の家にならない?!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
後悔しないために学んでおきたい、リノベーション徹底解剖!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《こんな方におススメの講座です》
・中古住宅購入とリノベーションを検討されている方
・注意点や具体的な進め方について話を聞いてみたい方
・中古リノベ事例を見ながら知識を得たい方
何となく中古リノベって聞いたことはあるけど、具体的にはよくわからない…という方のために、
中古リノベとは何か、必要な準備から住み始めるまでの基本の流れをご案内します。
どんな疑問もお気軽におたずねください。
実際のリノベーション事例を見ながら、中古リノベで出来る事・出来ない事を学べます。
【お時間について】
10時~16時 開始(2時間程度)
※月曜及び祝日明けは、午後からのみとなります。
【開催場所】①または②をお選びください
①銀杏開発(株)津浦ショールーム
〒860-0088熊本市北区津浦町32-2
駐車場あり/バス停「山伏塚」徒歩6分
②TILE BLDG.(タイルビル)
〒860-0856熊本市中央区妙体寺町2-7 TILE BLDG.3F銀杏開発(株)
駐車場あり/バス停「浄行寺」徒歩1分
※参加費無料
※要予約/3日前までにお申し込みください
【お申し込み】
お電話にて:096-351-1875(9:30~18:00)
メールフォームより
▼
▼
----------------------
中古住宅購入+リノベーションという買い方
----------------------
中古+リノベで実現
月々4万円からの自由な暮らし
立地や住まいの広さは変えずに、新築よりも価格を抑えられる『中古住宅購入+リノベーション』。
中古住宅を活用し、間取りやデザインなど自由にリノベーションすることで、将来の子どもの成長を見据えた賢くオシャレな家づくりを実現できます。
熊本の中古物件に詳しい銀杏開発が、あなたらしいオンリーワンの暮らしをお手伝いします。
https://ginnan-style.info/renova_online_lp2/
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.3.29
ぎんなんのつぶやき【リノベ済2SLDK/920万円】今度の休日は、何しようかな~楽しみと思い出がいっぱいのシャトー白山そば。
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
今回ご紹介する物件は、白山小学校運動場の道向かいにあるシャトー白山。目の前を豊肥本線が走っており、南熊本駅と新水前寺駅のちょうど真ん中くらいに位置します。また、白山通りに近く徒歩圏内にスーパーやコンビニなどが揃った生活利便性がよいことも魅力のひとつです。
今回のリノベーションは、玄関を開けたその瞬間からそこに住む人の使い勝手を考えたやさしさ溢れる仕上がりとなっております。
物件内部の魅力は、ぜひこちらをご覧ください。
▶ 【ペット可マンション販売中】 920万円2SLDK 鉄道ファンにはたまらない!?リノベ済みマンション
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
子育て中の方必見!
気になる学校までの距離は?
<白山小学校・正門>
親の手から少しずつ離れて、ひとり立ちし始める小学生。昨日まで親と一緒に過ごしていた子どもを初めて学校に送り出す日は、嬉しさ半面心配もつきものです。
その点シャトー白山は、小学校のすぐそばということで特に低学年のお子様がいらっしゃるご家庭には嬉しいポイントの1つです。ただし、学校が近すぎて寝坊してしまう!?なんてあるあるエピソードにはご注意を。
<左:白山小学校/右:白山幼稚園>
また、白山小学校の道向かいには白山幼稚園があります。ドキドキの1年生にとっては、幼稚園からのお友達と一緒に登校できるのは心強いですね。お隣の菅原公園で親子で遊んでいる姿や、下校時の見守りボランティアの方など地域とのつながりも感じられました。
<熊本市立白山保育園/白山子育て支援センター併設>
さらに、物件から車で3分・徒歩10分のところには熊本市立白山保育園もあります。
近くには公園も多く、春のお花見が楽しめそうな公園や遊具などその日の気分や用途に合わせて楽しめそうなところもいいですね。
<出水中学校>
熊本市立出水中学校は、物件より約1.3km(徒歩約15分)のところにあります。幼稚園や小学校に比べると少し距離はありますが、お友達とのおしゃべりが楽しい中学生にとってはちょうどよい距離です。この日も、楽しそうにおしゃべりをしながら下校している姿をたくさん見かけました。
日用品の買い物コース
食料品や日用品の買い出しは、自宅から近いに越したことはありません。こちらのスーパー・キッドまでは、車で2分。マックスバリュー国府店も隣接し、さらに24時間営業というのはとても助かります。
八王子通りを挟んだ向かい側には、お財布にやさしいお持ち帰り70円~のやきとり「田舎庵」や熊本からあげ市場もありテイクアウトも充実。
先程のスーパー・キッドお隣にもやきとりのテイクアウトができる「串王DINER」があります。
ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、個人的にぜひお勧めしたいのは”外はパリッと中はトロトロ”の名物の豚足です。ビール片手に、特製酢だれをこれでもかってぐらいかけて食べるのが美味。
タイミングが良ければ、つくね50円の日もあるので気になった方はぜひお試しあれ!
そのお隣には、昨年11月23日にOPENしたばかりの「八百屋ポパイ」と小児歯科対応の「ななかわ歯科」もあります。
さらに、八王子通りを浜線バイパス方面へ約300m(車で約1分)程のところに、コスモス八王子店もあるので普段のお買い物に困ることはなさそうです。プチ情報として、途中にEV充電スポットがあるので電気自動車を使用される方は要チェックです。
とにかくお店が多すぎて!
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
物件から1番近い裏通りの情報をお伝えしてきましたが、地図を見て頂くとお分かりになるように白山通りにほど近い為、とにかくお店が無数に点在しています。
シェ・タニやブローニュの森・お菓子の香梅などのティータイムのおともや、マクドナルドやくら寿司・星野珈琲などの有名な飲食店も多数。
すべてをご紹介しているとキリがなさそうですが、お散歩がてらこちらの薬専通りに面した特徴的な佇まいの九品寺東郵便局を見つけてみようと暫く歩いていると…
ヨーロッパの風景を彷彿とさせる、可愛らしい外観が印象的なアンティークショップを発見。オーナー自ら英国、フランス、ベルギーのマーケットを廻り集めた暮らしの中のアンティークの販売をされているそうです。白山通りの香梅から入った「FREDDY BROS.」1度覗いてみる価値ありです。
他にも、熊本といえば赤牛!白山通り沿いにある「山の里」は、産山村にある農家レストラン山の里の二号店で質が良い為少々値は張るけれど「また行きたいな」と誰もが思うほど美味しいと定評のあるお店です。
新水前寺駅まで車で3分のシャトー白山は、浜線バイパス・白山通り・電車通りまでの交通の便が良く、さらに周辺には飲食店や病院・銀行等も多く生活利便性も充実した環境です。ご予約いただければ、いつでもご見学可能ですのでリノベーション済みマンションが気になった方はお気軽にお問い合わせください。
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
<おまけ>
なんだか、妙に惹かれる自動販売機。
「KINGってこの人だれ!?」って思わずツコッミたくなりますが、驚きはその価格。
100円自動販売機はたまに見かけることがありますが、80円の缶コーヒーとは珍しい。この自動販売機は、T.A.Vと書かれた自動販売機を展開している㈱テイスターのオリジナル商品とのこと。詳しい場所はあえて書きませんが、ブローニュの森近くにあるので写真をヒントに「KINGおじさん」をぜひ探してみて下さい。
白山小学校道向かいシャトー白山/2SLDK 920万円
物件の詳細
【マンション名】シャトー白山
住所:熊本市中央区菅原町13-1 シャトー白山│交通:熊本市電健軍線 新水前寺駅 徒歩 11 分│物件種別:中古マンション│販売価格:920 万円│管理費:7,150円│修繕積立金:5,320円│設備サービス:8,000円/月※近隣駐車場確保済み│構造/階層:RC造7階建/2階│間取り:2SLDK│専有面積:56.78 ㎡(壁芯)│バルコニー面積:南東 7.05 ㎡(2.13坪)│築年数:1974年12月│土地権利:所有権│管理形態/方式:全部委託/日勤管理(株)長谷エコミュニティー九州│学校区:白山小学校/出水中学校│取引形態:売主
※at-home掲載中(←クリックでご覧いただけます。)
※こちらの物件は、おかげさまでご売却済みとなっております。
【お問い合わせ先】
リノベ不動産│銀杏開発(株):売主
住所│〒860-0088熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail :info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号情報更新日:2021.09.11
2021.3.29
新着情報【今がチャンス!】新制度補助金併用OK「中古+リノベ」の補助金活用術
皆さんは、補助金と助成金の違いってご存じですか?
意味はほとんど変わりませんが、1番忘れてはいけない大事なポイント!
それは、補助金には予算が決まっているということです。
要件を満たしていれば、誰もがほぼ確実にもらえる助成金。それに比べ予算の上限が決まっている補助金は、「締め切りまで時間があるから」と、うかうかしているといつの間にか受付が終わってしまっていた!なんて予想外のことが起こることも。
人生の中でマイホーム購入は、高額な出費を伴います。できれば、活用できる補助金は全部使って少しでも楽になれば嬉しいですよね。
そこで今回は、新築だけではなく「中古+リノベ」でも使える補助金の活用術をご紹介したいと思います。
[目次]
1.「中古住宅+リノベ」で注目の4つの支援策
1-①住宅ローン減税
1-②すまい給付金
1-③贈与税非課税枠の緩和
1-④グリーン住宅ポイント制度2. 申請はお早めに!
「中古住宅+リノベ」で
注目の4つの支援策
①住宅ローン減税
住宅ローン減税の控除期間が10年間→13年間へ延長
<ポイント>
・入居した年の翌年の確定申告時に申請
・給与所得者の場合は、2年目から年末調整の際に適用可能
・各要件確認のため、添付資料が必要<申請方法>
確定申告時に、税務署に必要書類を提出。
住居の取得→入居(6カ月以内)→添付書類の依頼・入手→入居翌年の確定申告時に申請
【概要】
住宅ローン減税の控除期間13年の措置の継続。
適用年の11~13年目までの各年の控除限度額は、以下のいずれか小さい額。
・住宅借入金額等の年末残高(4,000万円※を限度)×1%
・建物購入価格(4,000万円※を限度)×2/3%(2%÷3年)
※長期優良住宅や低炭素住宅の場合:借入金年末残高の上限5,000万円、建物購入価格の上限5,000万円。
また、上記の措置が適用となる場合、住宅の床面積要件について、合計所得金額1,000万円以下の方に限り、40㎡以上に緩和。
【対象者】
消費税率10%が適用される新築・中古住宅の取得、リフォームに係る契約を以下の期間に締結し、令和4年末までに入居した方
・注文住宅の場合:令和2年10月~令和3年9月末
・その他の場合:令和2年12月~令和3年11月末
※40㎡台は令和3年1月~令和4年12月31日に入居した方
②すまい給付金
すまい給付金は最大50万円
<ポイント>
・申請者 住宅取得者もしくは、住宅事業者等による手続代行も可能
・給付金受領者 住宅取得者もしくは、住宅事業者による代理受領も可能
・申請期限 住宅の引渡しを受けてから1年以内
※当面の間、1年3ヶ月に延長しています。<申請方法>
入居後に、給付申請書及び確認書類をすまい給付金事務局へ郵送。
または、すまい給付金申請窓口へ持参により申請。
申請書類提出から給付金受領まで、概ね1.5カ月~2カ月程度を想定。
【概要】
収入に応じて現金を給付。収入の目安は775万円以下、給付額は最大50万円。
【対象者】
消費税率10%が適用される新築・中古住宅の取得で、令和3年12月末までに引渡しを受け、入居した方。
※住宅ローン利用、現金取得のいずれの場合も対象
※住宅ローン減税の契約期間と入居期限の延長、床面積要件の緩和に応じた措置を実地予定
③贈与税非課税枠の緩和
贈与税非課税は最大1,500万円
<受贈者の要件>
・贈与時に日本国内に住所を有し、贈与者の直系卑属であること。
・贈与年の1月1日において、20歳以上であること。
・贈与年の合計所得金額が2,000万円以下であること。贈与年の翌年3月15日までに、住宅取得等資金の全額を充てて住宅用の家屋の新築若しくは取得又は増
改築等をすること。さらに、その家屋に居住する。もしくは、同日後遅滞なくその家屋に居住することが確
実であると見込まれること。注)その他、家屋の要件もあり。
<申請方法>
本措置を受けようとされる方は、確定申告時に税務署に申請。
確定申告の際には、必要書類(各種証明書)を提出。
※確定申告時の具体的な申請方法については、税務署にお問い合わせください。
【概要】
直系尊属から住宅取得等の資金の贈与を受けて消費税10%が適用され住宅を取得等した場合、最大1,500万円までの贈与が非課税(消費税率10%が適用されない場合は最大1,000万円)。
また、住宅の床面積要件ついて、合計所得金額1,000万円以下の方に限り、40㎡以上に緩和。
【対象者】
新築・中古住宅の取得、リフォームに係る契約を令和3年12月末までに締結した方。
※40㎡台は、令和3年1月以降に贈与を受けた方。
④グリーン住宅ポイント制度
リフォーム最大30万円相当グリーン住宅ポイント制度を創設
2020年12月15日以降に工事請負契約、または不動産売買契約が行われた以下4つがポイント発行の対象。
申請者となれるのは、工事発注者(請負)または購入者(売買)本人。・新築住宅の建築・購入
・既存住宅の購入
・リフォーム工事
・賃貸住宅の建築※一定の要件を満たす場合、新築最大100万円相当に引き上げ。
既存住宅の購入や賃貸住宅の購入や賃貸住宅の建設もポイント対象に。
【既存住宅の購入場合】
・既存住宅は、2019年(令和元年)12月14日以前に建築された住宅(不動産登記で確認)
・売買代金が100万円(税込)以上
・購入者が自ら居住する住宅が対象(申請は1人1回まで)
・申請は入居後(完了前申請は不可)
・15万〜45万ポイントを発行
・同一住宅は1回まで申請可能(購入前の第三者のポイント発行を含む)
【リフォーム工事の場合】
対象工事を実施し尚且つ既存住宅を購入した場合に限り、若者・子育て世代最大60万円相当。
※1若者世帯とは、2020年12月15日時点で、40歳未満の世帯。
子育て世帯とは、2020年12月15日時点で、18歳未満の子を有する世帯、またはポイント発行申請時点で18歳未満の子を有する世帯
・工事の内容に応じてポイント発行
・最低5万ポイント以上の工事が対象
・賃貸住宅のリフォームも申請可能
・1,000万円(税込)以上は工事完了前の申請も可能
・上限内で同一住宅でも複数回の申請が可能
(注)②・④を住宅ローン減税と併用する場合は、交付額や受贈額を住宅の取得価格等から差し引くことが必要になる場合があります。
申請はお早めに!
手続きが面倒に感じる方や不安だなと感じる方は、弊社で一括してご相談いただくことも可能です。
※手続きの種類によっては、住宅事業者等による手続代行や代理受領も可能
注)別途、必要書類の発行手数などの諸経費がかかります。
これからマイホーム購入をお考えの方もすでにお持ちの方も、これを機会に補助金申請の対象になるのか一度ご確認されてはいかがでしょうか?
※補助金は、それぞれ予算上限に達した時点で利用ができなくなりますので、マイホーム購入をお考えの方はお早めのご相談をお勧め致します。
【お問い合わせ先】
リノベ不動産│銀杏開発 096-351-1875
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.3.18
施工情報【施工事例】プロの視点とお客様から学ぶリノベーション
少しずつ春の訪れを感じる今日この頃。
卒業シーズンということもあり、新たな生活をスタートさせる方も多いのではないでしょうか。
今回は、マンションリノベーションで新生活を迎えられるH様邸をご紹介したいと思います。
女性らしい優しさを感じる
デザインセレクト
この日、無事にお引渡しを迎えたH様。
実際に触れていただきながら、出来上がったお部屋をご覧いただきます。
新しくなった住設(住宅設備機器)の使い方のご説明をしたり、
照明のご相談や、その場で疑問に思われたことなどのご質問をお受けします。
使い勝手を考えられたキッチンの造作
女性らしい優しいデザインの洗面やクロス(壁紙)のセレクト
各部屋に使用されたアクセントクロスの数々。
これから迎える新しい住空間へのH様の想いを、たくさん感じることができました。
お客様から学ぶ
Q.お引き渡し式を迎えられての感想をお聞かせください。
H様「思ったようなカタチに仕上がったので、本当によかったです。
リノベーション前は暗〜い感じだったので、最初は不安がちょっとあったんですけど…
クロス(壁紙)とかも細かいところからご相談させていただけたので、よかったなと思っています。」
Q.こだわりやお気に入りのポイントはございますか?
H様「最初からこだわったところは、やっぱりリビングカウンターのヘリンボーン柄の壁のところですね。1番メインになるところかなと思っていたので、ここが1番こだわりました。」
ーー 自分たちが選ぶクロスとお客様が選ばれるクロスって違うので、お客様が選ばれたクロスを見て自分たちも勉強になるんですよね。今回選ばれたクロスの使い方もすごくいいなと思って、今後の参考にさせていただきます。
Q.それでは、最後に担当者に一言いただけますか。
H様「LINEとかでずっと親切に連絡のやり取りをしてくださっていたので、安心してお任せすることができました。ありがとうございました。」
ーー私も 担当者が一生懸命やっている姿は見ていたので、H様とのコミュニケーションはとれていたのかなと感じます。特に、クロスはすごく悩まれていたようですね。
H様 「そうですね。もう全然わからなかったので…」
ーー 完成した物件を見ると、すごく悩んで選ばれたんだろうなというのが伝わってきて、H様の想いがつまったすごくいいお部屋だなと思いました。
H様 「ちょっと長い期間になってしまったんですけど、本当に自分の思ったような素敵なかたちに仕上がったので嬉しく思っています。また、ちょっとわからないこととかは相談させていただきたいので、引き続きよろしくお願いします。」
ーー今後も何かあれば、お気軽にご相談ください。本日はありがとうございました。
まとめ
お引渡しが終わっても、これからまた始まるH様との繋がり。
お祝いのマドカズラ(観葉植物)の花言葉のように、これからも気軽に相談ができる深い関係性を築いていければいいなと思います。
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.3.11
新着情報【初心者でも安心!リノベーションまるわかりセミナー】
リノベーションって興味あるけど、わからない。
何がわからないかも、わからない。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
初心者でも安心!基本の「キ」からリノベーションまるわかり!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
《こんな方におススメの講座です》
・”リノベーション”と”リフォーム”の違いがわからない方
・リノベーションのメリット・デメリットを聞きたい方
・物件の選び方や購入方法について新築との違いを知りたい方
・事例を見ながら中古リノベのポイントや費用感の話を聞いてみたい方
何となく中古リノベって聞いたことはあるけど、具体的によくわからない…という方にピッタリの講座です。
中古リノベとは何か、また、中古リノベに必要な準備から住み始めるまでの基本の流れをご案内します。
実際のリノベーション事例を見ながら、中古リノベで出来る事・出来ない事を学べます。
【お時間について】
10時~16時 開始(2時間程度)
※月曜及び祝日明けは、午後からのみとなります。
【開催場所】①または②をお選びください
①銀杏開発(株)津浦ショールーム
〒860-0088熊本市北区津浦町32-2
駐車場あり/バス停「山伏塚」徒歩6分
②TILE BLDG.(タイルビル)
〒860-0856熊本市中央区妙体寺町2-7 TILE BLDG.3F銀杏開発(株)
駐車場あり/バス停「浄行寺」徒歩1分
※参加費無料
※要予約/3日前までにお申し込みください
【お申し込み】
お電話にて:096-351-1875(9:30~18:00)
メールフォームより
----------------------
中古住宅購入+リノベーションという買い方
----------------------
中古+リノベで実現
月々4万円からの自由な暮らし
立地や住まいの広さは変えずに、新築よりも価格を抑えられる『中古住宅購入+リノベーション』。
中古住宅を活用し、間取りやデザインなど自由にリノベーションすることで、将来の子どもの成長を見据えた賢くオシャレな家づくりを実現できます。
熊本の中古物件に詳しい銀杏開発が、あなたらしいオンリーワンの暮らしをお手伝いします。
https://ginnan-style.info/renova_online_lp2/
家づくりに、もっと自由を
家づくりで、もっとしあわせに【お問い合わせ】
リノベ不動産│銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
2021.3.10
新着情報【標準で5年保証】新築同等のアフターサポートで安心のリノベーションライフ
銀杏開発では「人生に心躍るdrama 」を
住宅を通じてお客様に届けることをミッションにしています
一般的には、お引渡しをして終わりですが
弊社ではお引渡しをしてからが始まりです
お引渡し後もずっと続いていくお客様の人生を
少しでも心躍るものにできたら
そんな想いを込めたアフターサービス、それが”TEATSUKU”です
アフターサポート「TEATSUKU」
銀杏開発では、大切なお客様が安心して暮らせるように「TEATSUKU」5年間保証を標準でお付けしアフターサポートをさせていただきます。(※アフターサポート加入には一定条件がございます。)
保証期間中は、何度でもご利用可能。保証対象となる故障や不具合の場合は、部品代・作業料・出張費などすべて無料にて対応。さらに、メーカーごとによる保証書や連絡先の窓口を1本化することで、スムーズな対応をご提案することが可能となりました。
24時間365日受付のコールセンターでは、緊急トラブル時の応急処置作業を無料にて行いお客様のご不安を解消致します。
《エンチョウ》
通常1~2年間のメーカー保証終了後も、最長10年までメーカー保証と同等の修理サービスを受けることができます。
【保証期間】
標準保証期間は5年です。
※10年保証(有料)のお申込みも可能。
《カケツケ》
緊急時の駆け付けサポート
・水まわりトラブル
・窓ガラスのトラブル
・カギのトラブル
《コールセンター》
24時間365日
「TEATSUKU」のすべてのサービスは、サポートセンターにて受付致します。
※お盆・年末年始及び夜間は受付のみ
※夜間は夜7:00~翌朝8:00 まで
新築同等の保証で
安心のリノベーションライフを!
銀杏開発では、より多くのみなさまに安心して”リノベーションライフを楽しんでもらいたい”そんな想いから「TEATSUKU」5年保証のアフターサービスを標準で付けさせていただいています。(※ご希望により、10年間の有料保証へのお申込みも可能です。)
「新築よりも、メンテナンスに費用がかかりそうで不安だな…」
そのような思いから、必要以上のローンを組んでしまったり希望の間取りや仕様を諦めてしまった…なんて話も少なくありません。
せっかくの愉しい住まいづくり。
これまで中古住宅は考えていなかった方も、この機会にぜひ「中古住宅+リノベーション」という住まいの買い方も選択肢に入れてみてはいかがでしょうか?
CHANGE Japan Renovation
日本住を、愉快に【お問い合わせ】
リノベ不動産|銀杏開発
住所│〒860-0088 熊本市北区津浦町32-2
TEL│096-351-1875 FAX │096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info全国・熊本県宅地建物取引業協会会員
熊本県知事免許(8)第2776号
熊本県知事許可(般-29)第18281号
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >