2019.1.26
ぎんなんのつぶやきあなたに合う香りで作る 塗るハーバリウム作り
『あなたに合う香りで作る 塗るハーバリウム作り』開催しました♪
本日は、sunny baby村上ようこ様を講師にお迎えしてのワークショップを開催いたしました!
あなどれぬ嗅覚。
好きor嫌いというシンプルなところから、「好き」ということは足りずに「欲している」ということ、というワケで、そこからあらゆる分析が出来るそう。
今回は、参加者の方それぞれの心と身体の状態・傾向をアロマを用いて分析!そしてグラフ化。
前半は、知識豊富な先生より結果に合わせたおすすめのアロマや日常生活の様々なアドバイスをいただきました。そんなことまでわかるの~?!と皆さん思わずメモ。でも話がおもしろくて所々どっと爆笑…(笑)
後半は、ロールオンタイプの塗るハーバリウム作りと、タイプに合わせたお茶タイムでした♪
充実の良いインプット&アウトプット、そして癒しの時間となりました。寒い中お集りいただき、ありがとうございました!
2019.1.13
ぎんなんのつぶやき*ginnan-style*の社検
お客様の為にできる事
銀杏の社内検査は、工事が完了した時点でお客様にお引渡しする前に様々な社員でチェックを行います。
現場のスタッフだけでなく、社長や子育て世代の女性スタッフ等いろいろな立場の目線で検査を行います。
そうすることで、今後の全体的な専門課題からお客様目線での考え方など様々な意見が飛び交います。
もちろん普段から担当者が現場で日々確認をしていますので
『ここは、とても使いやすそうだな~』
『このデザインいいですね~』など
良い点も再確認できます。
それでも。。。
色々な工事をする中で、どうしてもキズや汚れが付いてしまうことがあります。
画像では、わかりにくいですが・・・
そのような箇所には、写真のようにマスキングテープを貼り
後日、手直しをしてからお客様にお引渡しをします。
これから安心してお客様にお住まいいただく為に
職人の皆様にもご協力いただいて施工処理を行っております。
これからも、お客様の為にできる事を日々考えながら
銀杏開発社員一同2019年も頑張ります!!
2019.1.5
イベント情報『あなたに合う香りで作る 塗るハーバリウム』workshop予約受付開始。
『あなたに合う香りで作る 塗るハーバリウム~サードメディスン・チェック&アロマトリートメントオイル作り』本日予約受付開始!!
体温計で体温を測るように、香りの好みを手掛かりに
心と身体の状態を分析していくロジカルアロマ。
その結果をもとにしたアドバイスと、
自分に合った精油を使ってお客様と一緒に
『塗るハーバリウム』を製作。
その時のお客様の体調に合わせたハーブティーとお茶菓子付き。
お子様連れのお客様も大歓迎ですので、
遠慮なくご参加下さい(*´▽`*)
8種のアロマをお好みの順に並べてもらい、
心と身体の状態をグラフ化。
4タイプに分け、それぞれの生活におけるアドバイスと
その人が必要としているアロマを選択。
結果をもとに、ロールオンタイプのミニ塗るハーバリウム
(アロマトリートメントオイル)を参加者の皆様と
一緒に作っていただくワークショップです。
【Sunny baby】
講師:村上 ようこ様
(一社)サードメディスン・プロジェクト認定アドバイザー
/AEAJ認定アロマテラピーアドバイザー。
現役保育士で2児の母。
*開催日*2019.01.26(土)
*時間*
午前の部 10:30~12:30
午後の部 14:00~16:00
*参加費*¥2,000(税込)
*定員*各回5~8名様まで
※おひとりずつ丁寧にアドバイスをして頂く為、
少人数制となっております!
【お申込み方法】
お電話もしくは、メールに必要事項を明記の上ご予約下さい。
□電話:096-351-1870 (受付時間/月~土 9:00~18:00)
□メール:jono@ginnan-style.info 24時間受付可能。
※後日、ご予約状況を確認後改めてメールにてご連絡させていただきます。
・タイトル『アロマワークショップ申込み』
・お名前
・ご連絡先
・ご希望のお時間(午前の部・午後の部)
をご明記の上、お申込み下さい。
【会場案内】
銀杏開発株式会社 津浦ショールーム
電話:096-351-1870
住所:熊本市北区津浦町32-2
・お近くまでお越しいただくと、電柱に『リノベ不動産』の誘導看板がございます。
・会場となります銀杏開発㈱事務所(ショールーム)前には、『リノベ不動産』のぼり旗がございます。
・事務所近くに十分な駐車場がございますので、どうぞお車でお越し下さい。
・弊社は住宅街にある為、万が一わかりづらい場合はどうぞお電話下さい。
電話:096-351-1870
沢山の方のご参加をお待ちしております!!
【Sunny baby】
ホームページ
https://sunnybaby.amebaownd.com/
Facebookページ
https://www.facebook.com/sunnybaby1518/
2018.12.31
施工情報✾マリメッコなお話✾
きっかけは。。。
『家の中心にある廊下の、真っ白な壁をどうにかしたいんです!』
と、新築2年目のご自宅の悩み相談を受けました。
まずは、現状を把握させて頂く為ご自宅を訪問。
お客様のご希望を詳しく伺ってみました。
すると。。。
□四方真っ白で箱の様な廊下に変化を付けたい!!
□長さ5.3メートルもあるので、ニッチを2つ造作して欲しい!
との事でした。
※ニッチとは…花瓶や飾り物を置く為に、壁面を凹ませた飾り棚の事。
しかし。。。
築2年の新しい壁や柱をくり抜くのは、少しためらいを感じるスタッフ。
何気にリビングに目をやったスタッフ。
‶これだ!!”
お客様のご自宅のリビングには、マリメッコ(marimekko)のカーテンや小物がセンス良く飾られていました。
そこで、‶アクセントクロスを採用してみてはいかがでしょうか?”とご提案。
『折角ですので、壁紙クロスもマリメッコにしてみませんか?』
全体の調和がとれ、トータルコーディネートとしてお部屋の雰囲気がまとまるかと思います!
ただ…よくご存知かと思いますが、マリメッコさんのデザインはインパクトのあるものが多いです。
そこで。。。
弊社で取り扱いをさせていただいている
マリメッコのクロスカタログをご覧いただきました。
そして、お客様とご相談をし落ち着いた色味の物を選びました。
しかし、壁一面にアクセントクロスを使ってしまうと、折角の空間に圧迫感を感じてしまう。
そこで、職人さんとも相談をして・・・
壁の一部分にマリメッコのラインを作ることで、存在感がありつつ主張しすぎない落ち着いた雰囲気のイメージチェンジができました。
元々、marimekkoがお好きな施主様。
愛犬の可愛いらしい‶ワンchan”とご一緒に、大満足して頂けたそうです^^
弊社ショールームでは、一部ではありますが実際にマリメッコの壁紙をご覧いただくことができます。
ご興味のある方は、カタログもございますので是非お気軽に遊びにいらして下さい。お待ちしております!!
そんなマリメッコなお話でした♡
2018.12.26
新着情報年末年始休業日のご案内
クリスマスも終わり、今年も残りわずかとなりました。
今朝は生憎の空模様という事もあってか、年末の慌ただしさ
から少しだけ落ち着きを取り戻したように感じられました。
年末年始休業日のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、銀杏開発株式会社では年末年始の休業日につきまして、
下記の通りとさせていただきます。
皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承いただきます
ようお願い申し上げます。
□年末年始休業日□
2018.12.28(金)より2019.01.03(木)まで
【仕事納め】2018.12.27(木)18時迄の営業となります。
【営業開始】2019.01.04(金)より営業を開始いたします。
※お問い合わせにつきましては、順次ご連絡させて頂きます。
□銀杏開発株式会社□
住所:熊本市北区津浦町32-2
電話:096-351-1870
FAX : 096-351-1871
Mail : info@ginnan-style.info
2018.12.22
ぎんなんのつぶやき書付き!お正月飾りワークショップ開催しました♪
世はクリスマス目前の3連休だとか。ラジオなんか掛けますと、あま~い音楽達が連なっておりますが。
一足お先に、ピシッと気持ちを引き締めて。
どーーん!!
BIG DOOR・林靜子さん&書家・中川綾さんをお迎えして、お正月飾りのワークショップを開催いたしました!
(↑写真はなんと参加者の方の作品!よつばのクローバーをモチーフにした水引が優しく福福しい!この写真を見た方には2019年、ひと笑いするごとに福が舞い込みます。)
年末の何かとお忙しい時期ではありますが、たくさんの方にお集りいただきました。
集中力で研ぎ澄まされたよい静けさアリ、新婚ホヤホヤカップルや可愛い親子の微笑ましい共同作業アリ、とても楽しいひと時…ありがとうございました♪
(↑共同作業で出来上がった水引の形は…ハート!さすが女子)
お正月飾りといっても、水引など取り外すこともでき、お好きな形で長く飾ってお楽しみいただけるとの事。
楽しく悩みながら手ずから作ったスワッグ、そしてリクエストに応えて先生に書いてもらった色紙。これは確実に保存版ですね。
おうちに飾って2019年の暮らしを共に過ごしていただき、健やかで笑顔こぼれる一年となりますように!
今年のワークショップはこちらが最後でした。
来年も早々にワクワクのイベントを計画中です…お楽しみに!
2018.12.19
ぎんなんのつぶやき平成最後の忘年会♪
ミヤザキ建築工房・銀杏開発合同忘年会
平成30年も残すところ。。。わずか13日!!
銀杏開発も平成最後の忘年会を開催致しました。
日頃よりお世話になっている方々をお招きして
感謝の気持ちをお伝えすることができ
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
そして・・・
【銀杏AWARD2018】受賞者発表!!
<職人の部>ノミネート
☆白木建具/濱砂様
・内田建装/内田様
・プロフィックス/佐々様
<商社の部>ノミネート
☆ノーリツ九州販売/太崎様
・幸の国木材工業/草野様
・ノダ/守谷様
<サポートの部>ノミネート
☆熊本銀行 浄行寺支店/中熊様
・高木啓次司法書士事務所/大木様
・アイエス総合/佐藤様
※☆各部門の受賞者。
いよいよ!〝MVP”の発表です!!
今年の年間MVPは…

ダラララララ~♪ドラムロール音と共に発表された方は。。。!
<MVP>
浜照電工/永田様
これからも、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。
最後は、日頃よりお世話になっておりますミヤザキ建築工房の宮崎様のご挨拶と一本締めで。。。
お開き!と思いきや...あれ!?何か様子がおかしい(笑)
MC大田黒...動揺を隠しきれていません(笑)
そうですね~伝統は大事です。
それでは、引き継いで頂きましょう!!
ん!?MCサポート原田と岩﨑も動揺を隠しきれず、うつ向いてしまいました。。。が!ここは、銀杏魂で!!
見てください。この岩﨑の軸の通った立派な姿。
先輩大田黒より、後輩たちへと『歌舞伎締め』が引き継がれた瞬間でした。。
最後は、皆様の盛り上げもあり銀杏開発らしい
〝笑顔の絶えない忘年会″となりました。
来年も、より良いお付き合いを続けれられるように
銀杏開発社員一同、より一層の努力を重ねて参ります。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。
たくさんの方々にご参加頂き、ありがとうございました。
銀杏開発社員一同
2018.12.4
イベント情報BIG DOOR『お正月飾り』ワークショップ予約受付中!!
【12/21&12/22】BIG DOORさん書付きスワッグ型お正月飾りワークショップ開催!!
※写真はイメージです。実際のものとは異なる場合がございますので予めご了承下さい。
宇城市松橋町にあります『BIG DOOR林靜子さん』を講師にお招きして、お正月飾りワークショップを開催。
なんと今回は!!普段とは一味違ったスペシャル企画をご用意いたしました!!
BIG DOORさんと一緒に『書道の先生』もお呼びして。。。
お客様のお好きな言葉を13cm✖︎13cmの色紙に書いていただけます。
プロの先生の手に掛かれば、”文字に命が宿った”ようにとても素敵な表情をみせてくれます。
是非この機会に、お気に入りの言葉を形にしてみませんか?
たくさんの方のご参加をお待ちしております。
※お正月飾りを外せば、スワッグとしてもお使い頂けます。
《詳細》
*開催日時*
2018.12.21(金) 10:00~12:00
2018.12.22(土) 10:00~12:00
※完全予約制(定員8名)
*参加費*
¥4,860(税込)お茶菓子付き。
*予約受付*
お電話かメールにてお申込み下さい。
銀杏開発株式会社 ☎096-351-1870
Mail:jono@ginnan-style.info
※当日キャンセルは、材料or作品のご購入をお願い致します。
*開催場所*
銀杏開発株式会社
住所:熊本市北区津浦町32-2(熊本城より車で約10分)
電話:096-351-1870
2018.11.30
ぎんなんのつぶやきXmas workshop with BIG DOOR 2018.11.29 thu.
BIG DOOR 林靜子さんの『Xmas workshop』開催!!
今回は、宇城市松橋にあります『BIG DOOR 林靜子』さんをお招きしての開催です。
ご予約時にお選び頂いたクリスマスツリー、もしくはリースを先生に丁寧にご指導いただきながら、皆さんそれぞれ個性ある作品が出来上がりました♪
リボンやシナモンを飾る位置も様々。りんご磨きは、小さなお子様でもお手伝いできます(^^♪
リースタッセルの自然な無造作感を出すのが、意外と難しいようでした!
それでも、先生にコツを教わりながら皆さん楽しそうに作られて、一気に華やかな空間となりました。
最後はみんなで記念撮影!!

終始かわいらしい笑い声をきかせてくれた、小さなモデルさんも上手にポージングしてくれました^^

チャンスは、あと1回!!
次回、BIG DOORさんワークショップのご案内
-Schedule-
2018.12.01 (sat) 14:30~16:30
-参加費-
¥4,320(税込) お茶菓子付き。
会場:銀杏開発株式会社
TEL:096-351-1870
Mail:jono@ginnan-style.info
*ご予約時にツリーorリースのどちらかお選びください。
*完全予約制につき、当日キャンセルのお客様は材料を
ご購入いただくか、作品のご購入をお願い致します。
2018.11.28
ぎんなんのつぶやき玉名市河崎【新築分譲2棟同時販売会】★☆
本日は、試みとして平日…そして、前日からの予感的中ザーザー雨降り…これ、大丈夫か…?大丈夫…?
と、内心心配しておりました、玉名市河崎の渾身の新築2棟同時販売会一日目。
意気込んでスタッフ一同準備に向かったものの、どなたもいらっしゃらなかったらどうしよう…。
せっかくヒーターを持ってきたのに灯油を忘れてしまった、どうしよう、もしかして余裕で買いに出られ……
ませんでした!
ありがとうございました!!!
むしろ、私共がドタバタ焦ってしまうほど、朝一番から多くの方にご来場いただきました。
中にはまたご家族を連れて来られるという方も。
(灯油は、お昼を過ぎてようやく無事買いに行けました。)
写真を見てデザインが良いなと思って…と来られる方もいらっしゃいましたが、実際にご覧になられて、細部までこだわられた造り、暮らしやすさ、機能性、そして環境の良さ、伝わりましたでしょうか?
銀杏開発を元々ご存じでなく来られた方に、リノベーションが得意な会社なんですよとお伝えすると、へぇ~!と驚かれることがございます。
そうなんです。「リノベが得意な」「不動産会社」である銀杏開発の新築ブランド『くまもと家作舎』だからこそ、の新築の暮らしのご提案です。
次回、こちら2棟をじっくりご覧いただけるチャンスは、
日時:12月2日(日) 10:00~17:00
場所:玉名市河崎403 (新玉名駅近く)
ご予約不要、のぼり旗が目印です。直接現地へお越しくださいませ。
< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >